人気ブログランキング | 話題のタグを見る

あ お そ ら 写 真 社  Copyright©2012-2023 あおそら写真社 All Rights Reserved.

初夏の叡電旅 ♯4

初夏の叡電旅 ♯4_e0272231_23311776.jpg
叡電の「きらら号」、芸が細かいです。
新緑の今は青もみじのロゴがあしらわれてます!!
紅葉色のきらら号 はこちら

初夏の叡電旅 ♯4_e0272231_23193175.jpg
此方のお姉さん二人は「初夏の新緑列車・新緑のトンネル徐行運転」は知らなかったようです。
いつものパターンですがお願いしました。
それにしても殆どの皆さん「貴船口駅」で降りてしまうのですね~!

初夏の叡電旅 ♯4_e0272231_23294457.jpg
もし「きらら号」に乗車される機会があれば展望席に座らずに、
進行方向の後ろ気味の位置で立って車窓を眺めてみては如何でしょう。

「きらら号」の魅力は展望席からの車窓もその一つですが、
こうすると窓を正面にして座わるよりも、もみじに包まれてる感があるんですよ~。
秋のもみじのトンネルライトアップでは難しいので空いてる今の時期だけの楽しみ方でもあります。

初夏の叡電旅 ♯4_e0272231_18184492.jpg
にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 鉄道風景写真へ

Commented by sotomitu at 2016-05-19 20:05
こんばんは!
面白いですね〜!新緑が流れる車窓!
乗りに行きたくなりました♡^^
Commented by sarusaM1 at 2016-05-19 20:26
新緑の中を走る「きらら」も良いですね(^^)。
大混雑してなく、全員座ってゆったり眺められるのが良いですよね。
窓が多くて開放的です。
叡電の「きらら」も観光列車とまでいかなくても定員制または座席指定にすると良いかもしれませんね。
大混雑ラッシュ状態ですと雰囲気がチョット(^^;
長良川鉄道も、観光客で混雑すると、
座れずにずっと立ちっぱなしの方が多くいらっしゃいましたから。
例えば美濃太田駅~郡上八幡駅は約1時間20分かかります。
その間ずっと立ちっぱなしはキツイかと思いますし、
せっかく観光で車窓を楽しもうにも座れず「通勤電車」と変わらなかったらつまらないでしょうし。
「ながら」を導入した理由がココにもあると思います。
模型を持っているのでわかりますが、
「きらら」はやや小ぶりな感じの車両ですね。
2両固定編成なので定員は多いでしょうけど。
ちなみに模型も2両固定編成で、1両ずつ切り離すことは出来ません。
Commented by hanashigai at 2016-05-19 22:07
> sotomitu さんへ
こんばんは☆ありがとうございます。
車内の色カブり具合で「この場面の新緑具合」が御想像いただけると思います。
紅葉の時期は赤く色カブりするんですよ~。
是非ともいらしてください。
Commented by revoir-dima at 2016-05-19 22:22
わぉ!まさに緑のトンネルですねぇ。
車窓の景色ここまで流すとは。電車そのものも揺れているので難しそうですが
流れる緑の直線は、自分もチャレンジしてみたくなりました。
窓に擦れるほど緑の危機が迫っているこの路線だからこそ、この写真が成り立つのかもしれませんね。
Commented by hanashigai at 2016-05-19 22:22
> sarusaM1 さんへ
単純に車窓を楽しむなら「きらら」は最高だと思います♪
この時は混雑してないぶん車内の色々な場所を楽しめましたし、新たな発見が多かったです(笑)
天井近くに角度の付いた小窓もある(この日は日よけが降りてました)ので、
時間帯や季節によっては更に開放感があるはずですが、陽射しが強い日はこんな感じなんですね。
叡電・鞍馬線は出町柳~鞍馬駅まで僅か30分ですから座席指定とかにすると物足りなさを感じるかも知れません。
あと正直な話し「車窓が好いのは短区間」なので(^_^;)
そう云うスケールだと長良川鉄道とは比べ物にならないです。
やはり「美濃太田駅~郡上八幡駅/約1時間20分」は指定席や特別列車の値打ちを感じます。
逆に云うと「きらら号」は誰でも乗れる普通列車だから、短い鉄路の叡電を盛り上げてくれてるのだと思っています。
そういえば「きらら号」は、いつも前と後ろの車両が2つで1つのデザインですね!
一両では走れないのですね!!
Commented by hanashigai at 2016-05-19 22:32
> revoir-dima さんへ
緑のトンネル区間は速度を落としてくれるので、揺れが少ないぶんブレませんが流れません!
なので揺れと戦いながら流れる区間で撮りました(笑)
二枚目はブレまくってますが、綺麗なお姉さんにお願いしたショットなので(汗)
新緑のトンネル区間は車両にバシバシと椛が擦れる音がして、
迫力を感じつつも「叡電の面白ろさ」も感じて一人でうけていました。
Commented by gachako1121 at 2016-05-20 11:23
 カッコイイわぁ!
ほんまにぃ 魔法みたい緑かぶりねぇ 面白い ^^
 ピントは真ん中ですか? シャッター速度は・・・
 秘訣はなんですか?
 
Commented by hanashigai at 2016-05-20 13:18
> gachako1121 さんへ
ありがとうございます。
窓が大きい車両なのと、とにかく木々が近い路線なのです!走ってるとバシバシと枝がぶつかる時もあるくらい!
三枚目はなるべく車内全体にピンが欲しいので、絞り込んで手前の座席に合わせてます。
S速度は1/2~1/4辺りで。
列車の揺れに影響されにくく、なお且つ車窓が流れるS速度を選んで、
あとはトライ&エラーするのみですね~\(^o^)/
Commented by view-finder at 2016-05-20 17:56
3枚目サイコーですね!!
おっしゃるとおり後方から見ると包まれ感がすごいですね。
そして、このワープ感・・・
ミレニアムファルコン号がハイパースペースに突入する時の感じですね(笑)
すいている時期だからこそ撮る(見る)ことができるのでしょうね。
Commented by hanashigai at 2016-05-20 20:06
> view-finder さんへ
ありがとうございます。
窓が大きな展望席も素晴らしい車窓ですが、
体ごと窓に向いてるので振り返って反対側を眺めるような方はいなかったです。
せっかくの大きな窓なので更にパノラマ感を感じたくて試してみたら◎でした♪
こう云う画だとやはり思いつくのは「ワープ」ですよね~\(^o^)/
シーズン盛の秋に確実に不可能な画です!
Commented by croix7ley at 2016-05-23 14:30
hanashigaiさん、こんにちは^^

先週、私も念願の叡電半日旅を実行してきましたーっ!
いくつかの駅は撮影の度に降りていましたが
二ノ瀬は初めてで、hanashigaiさんのお写真でいつも拝見していた
あの素晴らしい風景に会えて心躍っていました。
ローカル線のひっそりした雰囲気と駅舎の佇まい
もうなんとも言えない趣ある風景が本当に素敵で
ファンになりましたよ^^
晩秋のもみじの二ノ瀬も絶対行こうと思いますっ!

あ、きらら号、hanashigaiさんのように
展望席に絵になる女性でも居たら嬉しかったのですが
平日ということもあり、人がほとんど居なくて^^;
ちょっびり淋しいフォトになってしまいました。
でも、短い叡電の旅、本当に充実した時間を過ごせました^^
hanashigaiさんのお写真のおかげです。

Commented by hanashigai at 2016-05-23 19:12
> croix7ley さんへ
leyさん、こんばんは☆
先日のエントリー分で「叡電半日旅」を存じていたので続編を楽しみにしていた所です。
後ほどコメに参ります。
「二ノ瀬」はどうだったかな?と期待もあるのでワクワクしてます。
私の拙いブログが「叡電・二ノ瀬」を訪れるきっかけの一つになったのは、
とても喜ばしく思っております。
私の初夏の叡電旅でも二ノ瀬駅で降りる方は稀で、降りても近くの史跡が目当ての方だけでした。
なので「二ノ瀬駅」で過ごすのを目的に降りてくださったのが嬉しいのです♪
そして気に入っていただけたようで、喜びも一入です\(^o^)/
秋の紅葉の時期にはなるべくレポしますので、またお出で下さい。
人気の「きらら号」とは云え平日は寂しいものです(汗)
展望席で絵にお姉さんを撮れたのは週末の恩恵でした。
それでも随分乗ってやっと二組でしたから・・・思い返すとやはり寂しさは否めません(笑)
名前
URL
削除用パスワード
by hanashigai | 2016-05-19 19:00 |  └ えいでん・らんでん | Trackback | Comments(12)