人気ブログランキング | 話題のタグを見る

あ お そ ら 写 真 社  Copyright©2012-2023 あおそら写真社 All Rights Reserved.

郡上八幡 吉田川を染める夕焼け

ヒグラシの鳴声が山に響く頃、郡上の空が茜色に染まってきました!
この町で夕焼けを見るのは初めての事。
その夕焼けは徐々に濃くなって、町の全てを染め上げていきました。
郡上八幡 吉田川を染める夕焼け_e0272231_17161106.jpg
山に囲まれた郡上八幡の空、僕の暮らす京都の町や祖父母が暮らしていた町にも似ています。
郡上の町に郷愁を感じているのは、そんな事が影響してるのかも知れませんね。
郡上八幡 吉田川を染める夕焼け_e0272231_17162744.jpg

郡上八幡 吉田川を染める夕焼け_e0272231_17173807.jpg

太陽が山影に沈んで暫らくすると、やがて訪れるブルーモーメント。
郡上八幡 吉田川を染める夕焼け_e0272231_17301999.jpg
郡上八幡 吉田川を染める夕焼け_e0272231_17303854.jpg
朝におにぎり一つ、昼に惣菜パン二つと後は飲み物だけでずっと撮りまくってたのでお腹が空いてました!
が、この夕焼け空と引き換えに店内で食事ってのは僕には無理な話で・・・(笑)

最後の写真は現像で空を覆い焼きしたように見えるかもですが何もしてないです。

仕事はカメラ3台とレンズ6本、ストロボ2灯、三脚2本、カメラバッテリー6本、
レフとレフスタンド等も積んで、もちろん車移動中にバッテリー充電できるように対策して出撃してます。その中からボディ1台に50/1.4と24-70/2.8の二本を用意して乗り鉄を終え♪
郡上の町歩きはストロボ1灯を足して出撃しました。


にほんブログ村 写真ブログ 人物写真へ にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ 
Commented by revoir-dima at 2016-07-20 19:46
うわ〜〜!すごい焼け方でしたねぇ。
たしかにこりゃ飯食ってる場合じゃありませんねぇ。
私も撮影に出かけた時はあまり食事に時間をかけません。
ただ暑いので、水分だけは気をつけた方が良いですね。
それにしてもすごい。
この後の展開が楽しみです(^o^)!!
Commented by nippa0927 at 2016-07-20 20:36
郡上でも綺麗なお姉さんが・・まあ、いいんですけど郡上にも行きたくなりました(〃'∇'〃)ゝ
Commented by hanashigai at 2016-07-20 22:52
> revoir-dima さんへ
美しかったです♪川面の低い位置では靄が漂って幻想的でした!
僕も撮影メインの時は休憩&飯食ってる余裕が無いです。
そして水分補給も気を付けるようにしました。
先日、初熱中症になりグッタリしたので(^_^;)
Commented by hanashigai at 2016-07-20 22:54
> nippa0927 さんへ
日本は綺麗なお姉さん大国だと思います\(^o^)/
そして日本に沢山有る素晴らしい町の一つが、郡上八幡です\(^o^)/ワ~イ
Commented by aitoyuuki32 at 2016-07-20 23:16
一枚目、心に残る素晴らしいシーン
さすがの作品(^_^)v

さて、このあとどんなおねいさんが登場するか楽しみ(^_^)
Commented by hanashigai at 2016-07-21 15:12
> aitoyuuki32 さんへ
一枚目は僕も初めて出くわした光景でしたので、感激しながらの撮影でした。
今まで曇りが多くて、今回も夕方までは雨でしたから!
おねいさんですか?いや~今回はデレデレ撮影は無しですよ\(^o^)/
Commented by sarusaM1 at 2016-07-21 16:23
本当に見慣れた(略)。
条件の良い日ですね(^^)
夕焼けも綺麗ですし、
山々に霧がかかっていて、川の水面が霞がかっているのが良い感じです。
郡上八幡では、あちこちに湧き水があって飲めるので水に困ることが有りません。
最後2枚の写真の近くには有名な?宗祇水があります。
宗祇水の水はペットボトルに詰めて持ち帰ったりせず、
その場で飲んでください、生水ですので。
町内にある他の湧き水は持ち帰りOKです。
(ツアー客について行ってガイド(地元の方です)の話を「盗み聞き」して初めて知りましたが・・)
お店に入らなくても食べ歩きできるみたらし団子
(最初の写真の橋のそばに有ります。売り切れてなければやってます)
明宝ハムのフランクフルトを売っている場所が有りますよ(^^)
そういったのを食べ歩きしながらこんな景色を眺めて撮る。
ビールがあれば更に良いでしょうね。
・・・今度やってみます(^^;
ちなみに最初の写真の橋から下を眺めると水が川底まで透き通っているので泳いでいる魚が見えることが有ります。
この橋のひとつ上流にある橋は飛び込み(変な意味では有りません)で有名です。
そういえば郡上八幡城を絡めた写真は撮影されたのでしょうか?
市街地からだとほとんどの場所から見えます。
もしかして霧で隠れてしまってたのでしょうか?
Commented by view-finder at 2016-07-21 18:56
こ・これはヤバイです!!!
感動しすぎてヤバイです!!(笑)
なんですかこの空の表情は?!?!
なんですか、あの山より下に降りてきている雲は?!
反則すぎます!

こんな素晴らしい所があるなんて知りませんでした!
岐阜県ですよね?
岐阜は数回しか行ったことがなく、知らない場所がまだまだたくさんあります。
これはもう郡上八幡の観光ポスターに使って欲しい作品です!
絶対使うべきです!
東京のどこかの駅にこのようなポスターが貼ってあったら、絶対に行きたくなりますよね。
すでに僕は猛烈に行きたくなっています!

素晴らしいお写真を惜しげなくアップしていただいて、ありがとうございました!
まだまだあるようであれば、引き続き期待して待っています!!
Commented by wara☆ at 2016-07-22 15:42 x
すごい写真たちですね!!
一枚目はもちろん、四枚目五枚目も好きな雰囲気ですー♪
そのまま観光ポスター(って言うのかな?)になりますね。
JRの駅構内などで見かける感じのポスターそのまんまです。
「行ってみたい!」って気持ちになる写真~☆

・・・と思ったら同じように言っておられる方がいらっしゃいましたね。
でも本当にそう思います。
自分のまだ知らない風景をこんな風に見せていただけて毎度のことながら嬉しいです。


Commented by hanashigai at 2016-07-22 22:53
> sarusaM1 さんへ
sarusaさんにとっての日常の町は、
僕にとっては切なさを感じてしまうような美しい非日常の町です。
夕方から徐々に晴れて夕焼け時間にはご覧の雰囲気になりました。
湿度が高い分、空気中の水蒸気が好い条件を作り出してくれたのだと思います。
宗祇水は存じています。
大量の湧き水がそのまま飲めると云う事で、初めて見た時は驚きました。
湧き水が豊富で清らか・・・これ以上はないと思える位、恵まれて贅沢な事ではないでしょうか?
旧庁舎前にも水飲み場がありますし、やなか水の小径にも、
水の町の異名は伊達ではありませんね?
明宝ハムは醒ヶ井あたりのコンビニから並んでいます。
流通の最西端でしょうか?サラミが美味いんです♪
車なので残念ながらビールは我慢なんですが、助手席オンリーの時は飲み放題でした(笑)
郡上の河童は有名ですよね?
僕が郡上を好きになったきっかけの一つです。
郡上八幡城を絡めた写真は夕方は靄の中でした!
郡上おどりに合わせるかのように靄が晴れて神秘的でしたよ。
Commented by hanashigai at 2016-07-22 23:05
> view-finder さんへ
期待せずに訪れたぶんだけ大きな感動がありました(笑)
雨/曇の天気予報でしたので!
此処で晴れ空の下を歩くのも初めてなのかも知れません。
前回も暑い一日でしたが空はスッキリしてなかったので。
朝からのナガテツ撮影で体力を使いすぎてたので、
重い三脚を持ち出せませんでしたが、此れは此れでありとしました。
郡上八幡は岐阜県にある城下町で、小さめの規模の町ですが、
大変多くの文化・自然風景が魅力な所です。
甲乙つけるのも失礼で野暮ですが、個人的には高山の町よりも魅力を感じています。
「郡上八幡の観光ポスター」・・・まさにそんなイメージで撮っていたので、
嬉しい御言葉、励みになります\(^o^)/
まあそこまでいかなくても、だれかしら此の写真を見て郡上に訪れたいと思っていただければ、
本当に嬉しいです♪
Commented by hanashigai at 2016-07-22 23:11
> wara☆ さんへ
ありがとうございます。
ロケーションに恵まれただけなんですが、
そこで撮れる体制を撮れるのも実力のうちと自画自賛してます(爆)
イメージ的には「夏の大人旅」を想像しながら撮っているのですが、
観光ポスターやJR・・・まさにJR駅構内ポスターのイメージです。
青春18切符のポスターとか大好きです♪
日本は小さな国ですが、こうして見ると知らないトチの方が多いですね!
名前
URL
削除用パスワード
by hanashigai | 2016-07-20 19:00 |  ├ 郡上・東海北陸 | Trackback | Comments(12)