人気ブログランキング | 話題のタグを見る

あ お そ ら 写 真 社  Copyright©2012-2023 あおそら写真社 All Rights Reserved.

古酒(クース)仕込み♯1

沖縄の酒と聞いて僕が真っ先に思い浮かべるのはオリオンビール(ビール好きなので仕方ない)だけれど、一般的に思い浮かべるのは「泡盛(あわもり)」ですよね。

その泡盛は沖縄本島はもちろん本島周辺の離島、宮古島や八重山諸島を加えて沖縄県全ての酒醸造所を数えると・・・沖縄は酒でつくられてる地なのだと確信します。(酒造所の数は沢山あり過ぎて把握できませんでした)

僕が沖縄本島だけを旅してた頃はオリオンビールしか飲まなかったけど、八重山の島を訪れだし宿を共にする旅人や島人と島酒(泡盛)を酌み交わす時間が増え始めると、島に滞在中は泡盛が最も身近な酒になっていきました。
島酒を酌み交わす至福の時間(厳密にはお茶の場も)をユンタクと云い、そのユンタクで覚えた味が「泡盛」なのでした。

ユンタクはとても楽しいので癖になり、その時に飲んだ島酒も美味しいので癖になり、それらの虜になってしまうのが「沖縄病」「八重山病」と呼ばれる症状(´ε`;)ウーン…

旅から帰り日常を暮らすなかでも絶えず「沖縄時間」が心を支配しはじめると重症です。
僕も沖縄・八重山通いを続けていた頃は見事に発症して大変だったのを覚えてます。
※今は症状が落ち着いてるので沖縄の物に触れても大丈夫です(笑)
古酒(クース)仕込み♯1_e0272231_19073170.jpg
前置きが大変長くなりました。
沖縄旅でその泡盛の魅力を知り、たまには地元でも余韻を楽しみたい思いで、2008年夏頃から古酒(クース)造りをしています。
一升甕(カメ)に瓶詰め新酒の泡盛を入れ、数年毎に酒を継ぎ足していく自家製古酒です。今年は3年ぶりの継ぎ足し仕込みをしました。
最初の年は「八重泉(2007年瓶詰酒と2008年瓶詰酒)」の二本を一気に一升甕に投入。
その翌年から減った量だけ「請福(2009年瓶詰酒)」、また次の年に「請福(2010年瓶詰酒)」と、瓶酒を一年毎に継ぎ足してきたブレンド自家製の沖縄古酒です。

おい、まて、「酒量の計算が合わないじゃないか」って?
無粋な事を云ってはいけません!

酒造りには「天使のわけまえと」と熟成具合の確認に伴う「知らず知らずに減る量」もあるのです。
で、一升甕が満タンになった時(2010年)からは、なるべく本来の古酒造りを真似て「親酒と二番酒と呑み分」とに分けて長期熟成を始めたのが今の私の古酒♪

今年は3年毎の継ぎ足し年なので「まさひろブラック(2014年瓶詰酒)」を、親酒と二番酒の甕に滞りなく仕込みました。
銘柄に拘らずのブレンド泡盛古酒作りですが、奇遇なことに前回と同じく今回も「まさひろ」でした!
瓶熟成酒(京都の酒屋で普通に売られた!)が手に入ったのは嬉しいかぎり・・・まぁ一般的には俗に売れ残りとも云いますが、酒の場合は珍重する場合が多いかも知れませんね(笑)

そして本物の自家製六年古酒(親酒は既に八年物です♪)をグラスに半分程注いで味わうと、まろやか~な味わいで、ふくよかな香りの酒になっていたので大満足\(^o^)/
正直、一升甕×2では仕込み量が少なすぎると感じました。

また三年後の試飲を楽しみに今回も仕込みを終えた次第です♪
※瓶に詰められる酒の場合、醸造元で原酒を3年以上寝かせれば古酒とされ、3年古酒51%+新酒49%のブレンド酒でも「3年古酒」と表記して売ってもよいのだそう。
なので差別化を図るために新酒と古酒のブレンドでない古酒は「100%古酒」表記があるそうです。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ 
Commented by sarusaM1 at 2016-10-02 19:41
「沖縄病・八重山病」、ぜひなってみたいですね(^^)
重症化してしまったら治す方法はそこの住民になること「入院?」ですかね。
長期間暮らしていくとそれが当たり前に感じるようになり病状が「回復」しますからね。
個人差はありそうですね。 hanashigaiさんですと2年以上かかりそうですね(笑)
沖縄・八重山に「入院」。それはもの凄く贅沢な事なんですけど。
こういったお酒、価格も含めて興味が有りますが、
ネット販売はされていますか?
Commented by hanashigai at 2016-10-02 22:00
> sarusaM1 さんへ
沖縄病・八重山病になると、沖縄旅をするために働く!みたいになってしまいます。
僕は四月・七月・九月に、一週間から十日程も滞在してましたから、
仕事を受けない事で発生するリスクもありました(笑)
やはり重症化してしまい本島移住も考えましたが、沖縄で写真の仕事を安定的に持つのはかなり厳しいのが現状であきらめました。
それがきっかけで冷静になれましたから一つのけじめを迎え受け入れられたので結果的には好かったです。
泡盛は通販でも手に入れられますし、もちろんリカマン等の量販店でも。
個人的には沖縄へ訪れて味わってから、此方で買って楽しむのが好いと思ってます。
やはり泡盛の「地元の氷と水」で味わうのが美味いからです♪
その事は「古酒仕込み♯3」で記事にします。 

Commented by revoir-dima at 2016-10-03 06:22
沖縄の民宿といえば「ゆんたく」ですね。
私は経験無いのですが、トラブルや不満なんかも時々聞きます。
あるのはわかってて行くのでそれはいいんですが、時間が長い、声が大きいとか。
経験無いのでよく分からないんですが、受け入れ方に温度差はあるでしょうね。
Commented by hanashigai at 2016-10-03 11:06
> revoir-dima さんへ
「ゆんたく」のトラブルは相性もあるかも知れませんね?
僕がお世話になっている民宿では、ユンタク時間が決められていたり、
無理に誘わない、飲まさない、引き止めない、騒がない等、普通に大人な時間を楽しませてもらっています。
宿によっては「強制参加」もあると聞きますが、
そういう宿ははなっから選びませんし、そもそも相性が悪い人とは飲みません(笑)
きっと沖縄以外でも同じですが、誰とユンタク(飲むか)だけなんだと思います。
Commented at 2016-10-03 18:39
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by sarusaM1 at 2016-10-03 19:31
コメントありがとうございますm(__)m
台風の目を観察は相当危険な上、かなりのとんでもない事であるという事を忘れてしまってました。
ありがとうございますm(__)m
台風の本当の威力、怖さを知らない人々が多いのは事実です。
ネットで調べていると台風が来て喜んでいるような方をよく見ます。
沖縄で見られる台風の目に憧れる人も多いのも事実です。
台風10号で東北、北海道が大きな被害になったのを他人事に思っている方たちです。
郡上八幡でも台風16号の豪雨で長良川が氾濫しそうになり、かなり恐ろしかったです。
今のニュースさらに発達し、中心気圧905hPa。最大風速60m最大瞬間風速85mになりました。
さすがにこれはただ事ではないです。
今沖縄本島に特別警報が出ましたが大きな被害が出ないか大変心配です。
10月は例年ですと夏の太平洋高気圧が通常は南海上まで弱まります。
台風は太平洋高気圧のヘリを進むので通常、10月の台風は日本の南海上を移動しますが。
今年はその高気圧が強く台風のコースを大回りさせてます。
18号のコースを見るとよくわかります。
高気圧が弱まらなければ事は次に発生する台風も日本に接近する恐れが有ります。
Commented by hanashigai at 2016-10-03 22:19
> 2016-10-03 18:39 の鍵コメさんへ
貴重な情報ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
Commented by hanashigai at 2016-10-03 22:45
> sarusaM1 さんへ
台風の目観察については、
sarusaさんが専門識を持っている事を知らない人からすると「無謀な観光客」扱いになりそうだな!と思いました。
とっても難しい事ですが「何処かで何かをするにあたって、その行動の意味を理解してもらうには地元の理解が不可欠」
と云うのを身をもって感じているので、お節介とは思いながらも意見を述べました。
子供の頃は「台風」というと学校が休校になるのでお祭り気分でいましたが、両親にきつく怒られたのを思い出します。
災害をもたらす事もある台風を前にして、不謹慎な行動であるのを教えてくれたのでしょう。
もちろん地球規模で見た場合は自然環境的に恵みももたらすので、人間もそれの一部であるなら恵みの自然の営みですね。
今回の台風情報を見ていて沖縄は大丈夫だと思えるのは、僕が初沖縄で大きな台風にビビってた時、
「ずっと遠いところにあるから心配ない」と農作業のオバサンが笑ってたのを思い出すのです。
考えてみれば何百年も繰り返して台風と対峙してきた方々ですから経験値が違い過ぎるのを知りました。
「京都で強烈な台風の雨風の規模」も「沖縄なら弱い規模」なのですよね(@_@。
沖縄の友人を案じて連絡したのなら、きっと「こっちの事よりも自分の事を考えろ」と逆に心配されそうです。
Commented at 2016-10-04 18:15
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by hanashigai at 2016-10-04 20:29
> sarusaM1 さんへ
沖縄はいつも通りの台風だったようですね。
僕も書いてる途中で間違って削除することがたまにあります。
同じ文面にならないし書き直す気力もないし、極端に簡単なコメントになってしまいますが、
それはそれで良いと思ってます(笑)
ユル~クいきましょう\(^o^)/
名前
URL
削除用パスワード
by hanashigai | 2016-10-02 19:00 | オキナワじかん | Trackback | Comments(10)