人気ブログランキング | 話題のタグを見る

あ お そ ら 写 真 社  Copyright©2012-2023 あおそら写真社 All Rights Reserved.

鞍馬火祭り♯1

10月22日叡山電鉄鞍馬線で17時前の鞍馬口駅に到着。人の多さに驚きながら(笑)町内散策を楽しみました。
鞍馬火祭り♯1_e0272231_18515718.jpg
  • ①17時前の叡山電鉄・鞍馬口駅に降り立つと祭り見物の人で既に随分と賑わっています。
  • ②帰路への道は険しい。帰りの鞍馬口駅へ向かうには、つづれ折りの長い列順路を並ばなくてはなりません(゚∀゚)。
  • ③鞍馬神社・由岐神社への参道はご覧の人だかり。
  • ④参道の階段横は祭りクライマックスの絶好の観覧ポイント♪既に場所取りを終えて準備万全の皆さん、、、でも此処は18時前には祭り関係者以外(氏子とその関係者)の一般人は立ち止まり禁止ゾーンなので粘るのは無駄なのです。
  • ⑤参道の階段上から振り返ると・・・やっぱり改めて凄い人!私が中学生時代はゆったり観て回れましたが此れも時代の流れですね。
  • ⑥この松明は大人が担ぐ大きな物。氏子である鞍馬集落の家々の玄関先に用意され来る時を待ちます。


鞍馬火祭り♯1_e0272231_18520731.jpg
  • A二基の由岐神社神輿。※21時頃に此処を出発して町内を練り歩いた後、御旅所に安置されます。
  • B標高の高い洛北にありながら清らかな水に恵まれた鞍馬。水路に流れる水音が耳に心地好い所です。
  • C祭りのクライマックス目当てに一箇所で粘ってみても仕方ないのが近年の鞍馬火祭り。それならば18時の篝火点火までは町内を散策するのが好いと思うのです。
  • D此処はこの界隈で唯一視界が開けて開放感があるポイント。京都・鞍馬の素朴な自然風景も味わえるので個人的に好きな場所です。
  • E鞍馬口駅から道ながらに歩けばその通りに現れる重厚な佇まいの家並み。鞍馬の歴史を感じられます。

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ

Commented by revoir-dima at 2016-10-25 22:57
これは地元の方だからの知識ですねぇ。
なるほど、私が行くときには十分に参考にさせていただきます。
それにしてもすでにすごい人の数ですねぇ。
古い町並みの鞍馬の町。私の大好物です^^
Commented by hanashigai at 2016-10-26 06:20
> revoir-dima さんへ
帰りの電車待ち列は駅から数百メートルになる時間帯があるので要注意です。
狭いエリアに人が集まるので凄い事になりますね(笑)
実際にお出掛けになる機会があればお知らせください。
Commented by revoir-dima at 2016-10-26 10:29
詰まるところ、朝まで鞍馬で過ごすと腹を決めればいいってことですね。
実際そうされてる方もおられるのではないでしょうか。
Commented by loughpaper2788h at 2016-10-27 05:36
鞍馬火祭りとは知りませんでしたが、今回は写真の貼り方が変わって見やすいです。
堪能された様子が伝わって来ました^^
Commented by hanashigai at 2016-10-27 11:52
> revoir-dima さんへ
朝まで鞍馬で過ごす!(゚∀゚)!考えたこともありませんでしたが、
旅館等があるので、宿泊できればより深く鞍馬火祭りを楽しめると思います。
中には氏子関係者として祭りの列に参加されている方もおられるようでした。
Commented by hanashigai at 2016-10-27 11:58
> loughpaper2788h さんへ
山奥の小さな集落での祭りですが盛大で荘厳なお祭りです。
鉄道も来てますのでアクセスはそこそこ好いのですが、人の多さに追いついてないので、
混雑との闘いの覚悟(笑)も必要です。
今回は時系列で見て頂けやすいように写真組してみました。
大きな画像を沢山貼ると容量食いますし(^_^;)
Commented by sarusaM1 at 2016-10-27 15:58
見たことが有る場所の写真が有って懐かしく感じます。
②の写真の天狗に見覚えが有ります。
駅前のロープの感じ、2005年の愛・地球博の最寄り駅がこんな感じだったのを思い出します。
叡山電鉄の輸送力はそれほど多くない気がします(最大で2両だったような)
かなり待つ必要が有りそうですね。
出町柳駅で京阪と直通してくれれば相当便利になりそうですが簡単には出来ないんでしょうね。
かと言って広い駐車場が有る訳ではないので車でも大変ですね。
祭りの雰囲気が良く伝わってきます。
大混雑で人を入れずに撮るのは困難ですね(^^;
Commented at 2016-10-27 16:01
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by hanashigai at 2016-10-27 21:32
> sarusaM1 さんへ
以前に叡電で鞍馬にいらしたのですよね?此処の風景は相変わらずです。
叡電ではなく車でいらしていれば市原から貴船まではトンネルが開通したので、
道中の変化を感じる筈です。
おっしゃるとおり叡電の輸送力は多くないので「鞍馬火祭り」と「紅葉」の時は、
満員列車となります。
通勤で使う方々はうんざりかも知れませんが客観的には季節の風物詩ですね。
鞍馬火祭りの時は貴船口から交通規制で車は通行止めになります。
素直に「叡電」で訪れるのが賢いです\(^o^)/ほぼ地元の僕がそうしてるくらいですから(笑)

Commented by hanashigai at 2016-10-27 22:01
> 10-27 16:01の鍵コメさんへ
貴重な情報ありがとうございました。
Commented by wara☆ at 2016-10-27 23:46 x
わー懐かしい景色が!!
数年前、紅葉の時期ってすっかり忘れて友人と京都に行った時(しかも土曜日^^;)貴船・鞍馬に行って帰りに鞍馬駅に着いた時の長蛇の列を見た時は倒れそうになりました・・・。
せっかくの叡電のライトアップも満員すぎる電車からはほとんど見ることもできず・・・桜と紅葉のシーズンの休日には絶対に京都に行かない!と心に決めた出来事でした。
火祭りは見に行ったことがないですが臨場感のある写真と、見知った風景で、まるでその場所にいるような錯覚!
②の列が全部埋まるほどだったのが今思い出してもびっくりです。
Ⓔのお二人がいい感じですね^@^

Commented by hanashigai at 2016-10-28 14:41
> wara☆ さんへ
週末の貴船・鞍馬で紅葉!近づきたくないですね(笑)
晴れ空だったら景色は最高ですが、その分観光客も!!
叡電の紅葉ライトアップも一回では上手く見れない事があるので、一日フリー切符で往復して楽しむのが好いですが、
そんな時間があるのは地元民だからこそかも知れないですね。
桜/紅葉の休日は、僕も観光地に出ていくのは躊躇います。
火祭りも・・・ご覧のとおりです(^_^;)
今年(久しぶりなので近年はかもしれませんが)は海外の観光客がめっちゃ大勢いました。
それも爆買い系ではなく、欧米の方々が多かったように感じました。
名前
URL
削除用パスワード
by hanashigai | 2016-10-25 19:00 |   ├ 京都の祭り | Trackback | Comments(12)