人気ブログランキング | 話題のタグを見る

あ お そ ら 写 真 社  Copyright©2012-2023 あおそら写真社 All Rights Reserved.

叡電水鏡

仕事終わりにちょっと寄り道して撮り鉄しました。
此処は比叡山を背景にして走る叡電車両の横姿が撮れる数少ないポイント・・・いや、もっと云うと「比叡山と水田と叡電車両の横姿」を「いい感じ~」に収めれるのは、たぶん此処オンリーです。

叡電水鏡_e0272231_13301117.jpg
時刻は18:45頃。水鏡に映る空のグラデーションが美しく、雲が赤く染まり始めていたので、もう少し焼けるかな?と期待してたけれど、残念ながらこの日は白っぽくなって終了。
でもプラチナ色に輝く夕刻の空も、それはそれで綺麗なので好きな空色です。

目的は「水鏡に写る夜の叡電」なので、夕焼けはまた今度に。

叡電水鏡_e0272231_13300461.jpg
東の空から深い碧に変わっていくに連れ、カエルの大合唱が辺りに響きなかなか賑やかになってきました♪
おなじみの二ノ瀬駅へと続く此処、鞍馬線は、途中駅の二軒茶屋駅で折り返してくる車両もあるので、この場所で18時~20時辺りまでなら、10~15分間隔毎に一時間で上下10本程は撮れるみたい。

車内灯が目立ち始める頃、水鏡の映り込みも幻想的になってきました。

叡電水鏡_e0272231_13295779.jpg
そして夜が主張し始める時間帯に。
「きらら」の展望席はグラスエリアが広いので、このロケーションでは一層華やかになると考えてました。
下りの「きらら」がやって来たとき、周囲の暗さと車両の写り方バランスが絶妙な時間帯のチャンスでした♪
しかし「連写速度」を「Hi」に設定したらそれが仇に・・・レリーズ中に指の力を少し抜いてタイミングを取ろうとしたら、メモリーへの書き込みが始まって継続撮影が出来なくなってしまった(笑)初歩的なミスに凹みました(^_^;)
機能を理解していても常から使い慣れていないと、こんな失敗をしてしまいます。

そして上りの「きらら」でリベンジ。思いどおりの画が撮れたのでこの日は撤収する事に。


にほんブログ村 写真ブログ 鉄道風景写真へ にほんブログ村 写真ブログへ
Commented by aitoyuuki32 at 2017-06-03 22:30
定点観測作品、光の違いでこれほどまでに
印象を変えるのかと驚きました
素晴らしい作品ですね(^_^)v
Commented by revoir-dima at 2017-06-03 23:00
ここはヒミツのポイントですね~。マップ、拝見しました。
ここを公開するなんて太っ腹ですね~^^
貼った田んぼの水に鮮やかに比叡の山と叡電が写る。
このポイントで、この時期にだけ見られる光景ですね。
それにしても連写の一件、私も気を付けます・・・
Commented by hanashigai at 2017-06-04 02:48
> aitoyuuki32 さんへ
夕方からの一時間ほどをとってみました、一番の狙いは此処の水鏡の反射でした。
季節とスケジュールとのタイミングで、撮れたのでよかったです。
Commented by hanashigai at 2017-06-04 03:02
> revoir-dima さんへ
ヒミツと云うより誰も撮らないポイントですね~(笑)
線路手前の障害物が多いのと、田んぼ一枚は住宅と施設に挟まれてて、
さらに比叡山を水鏡に映させながら全体をまとめたくてもゴチャゴチャして、画になりにくいので。
此処もいずれなくなるのが予測できるので、僕は撮っておきたかったんです。
おっしゃるように「季節と天候と時刻と自分のスケジュールの要素」がピンポイントで合わないと撮れないので、
そのタイミングがこの時でした。
連写の一件はコンデジ(RAW&低速シャッター)の画像書き込み速度に馴染んでいなかったのが失敗でした。
正直、恥ずかしいですね(笑)
Commented by renchiyan3 at 2017-06-04 05:28
おはようございます
水面鏡いいですね 田んぼ今頃の時期が一番撮りやすいですね
Commented by きき at 2017-06-04 14:48 x
うわぁΣ(゚Д゚)
すごいですねー!!!
水面に写ってるんですよね?
綺麗ー♪
明るいのはのどかな感じで
暗いのは光とかとにかく綺麗ー♪
いいもの見れました(・∀・)
Commented by hanashigai at 2017-06-04 15:58
> renchiyan3 さんへ
こんにちは
此処は、この界隈では田植えが遅めだったので撮る事が出来ました。
家の近所ではかなり育っている田もあります。
いよいよ梅雨が迫ってきました。
Commented by hanashigai at 2017-06-04 16:02
> ききちゃんへ
田んぼの水鏡って奇麗なんですよ~♪
此処の場所は狭けど、いくつも連なる広い田んぼなら、
もっと煌びやかに撮れます。
北海道は畑が多いので、こういうのは珍しいかも知れませんね?
Commented by view-finder at 2017-06-05 12:38
実は僕も昨日(日曜日)に田んぼの水鏡を少しだけ撮りに行ったのですがイマイチでした・・・
電車の絡みも狙ってみたのですが、ちょっと距離が遠すぎたようです。
こちらの放し飼いさんの写真は線路も近いですし風も凪いでいるようで本当に素晴らしい
作品になっていますね。

Google Mapも見ましたが、一面の田んぼをなんとなくイメージしていたのですが
田んぼなのは本当にこの一角だけなんですね!
昔はどうだったんだろう、40年くらい遡れば一面田んぼの風景が見られるだろうか・・・
と想像して昔の写真を確認してみたら、1975年にはすでに今と大して違いがないことが
わかりました。

1963年まで遡れば、僕がイメージしたとおりの「一面田んぼ」になりました(笑)

http://user.numazu-ct.ac.jp/~tsato/webmap/map/gmap.html?data=history

最近この昔の航空写真を見るのがマイブームになっていまして、色々な場所の
昔の様子を見て楽しんでいます(笑)
Commented by 放し飼い at 2017-06-05 18:34 x
> view-finder さんへ
今の時期は田んぼの水鏡が凄く良い風景ですよね。
昨日の撮影はイマイチだったそうですが、イメージ通りに撮るってのは難しいものですね。
今年は樽見鉄道訪問で思い掛けず理想的な田んぼの水鏡を撮れたのですが、
地元の鉄道で以前から撮りたかった所もチャレンジしてみました。
その日はロケハン&打ち合わせでしたが、スケジュール急変更でこの時間に此処に来れたのですが、
機材がロケハン用だったのでこうなりました(笑)

此れからなるべくGoogle Mapも活用させていこうかな、と今は思っています。
なぜピンポイントでロケーションを伝えたかったか?は、もし同じ場所で撮りたい方が居られても、
わざわざ足を運ぶのは勿体無いかも?と思ったので(笑)
そして、この建物と建物の間を駆け抜ける車両を撮るのは難しかったです!
私も御紹介くださったリンクを辿って昔を見てみました。
1975年の此処は今と大差ないですね~!
実は僕も「国土地理院の航空写真閲覧」を頻繁に利用しているんです。
関連付けて沖縄のある記事を書こうと思っていたのですが、上手くまとめられずに保留になってます。
Commented by sarusaM1 at 2017-06-05 19:21
水田に写る叡電の電車。綺麗ですね(^^)
多分、水田は今の時期が一番綺麗だと思いますが、
秋の刈り取り直前の「黄金色」の水田や、夏の緑の水田、冬の雪景色など、それぞれ綺麗な風景が撮れると思いますよ。

今日、上高地に行ってきました。一応、高山の駅前あたりに宿泊できるように荷物の用意はしましたが、
なんと日帰りで余裕で行ってこられました。
昔乗鞍に行ったとき(乗鞍スカイラインがマイカー規制する前)日帰りではキツくて車中泊した記憶があります。
道路事情が昔と比べて相当便利になりました。
この分だと白川郷、奥穂高ロープウェイ、乗鞍岳、奥飛騨、古川など、余裕で日帰りで行けてしまいます(^^;
宿泊代>自宅までの高速代、ガソリン代など、みたいな感じなので(笑)。
本当は宿泊して温泉に入ってビールを飲んだりしてゆったりと旅したい気持ちはあります。
今度、天候の良い日と予定が合えば乗鞍岳に行くつもりです。
ちなみに、あの辺りでの車中泊にはまだ寒いですし、それだとビールも飲めませんからね(^^;
Commented by hanashigai at 2017-06-05 21:01
> sarusaM1 さんへ
水田と電車って凄く絵になりますよね♪
僕は季節を通じて棚田なども含めて水田を撮る(特にフィルム時代は通っていた場所もありました)のですが、
四季の中でも今の時期の水田が一番好きです。
おっしゃるように秋の黄金色や、盛夏の緑の絨毯、冬の真っ白な田も、それぞれ美しいですよね。

今日は上高地に行って来られたとの事で、羨ましい限りです。
僕は一回しか訪れたことはなく、しかも秋前の台風で散々でした(笑)
高山清見バイパスの高山出口から1.5時間以内程ですよね?昨年の冬に僕も同じルートで乗鞍高原に行きました。
郡上八幡からだと日帰りも出来るってのが好いですね~。
※丁度、郡上八幡辺りが「京都~乗鞍高原」の中間点(気分的な事も含め)なんです。

僕もマイカー規制前の乗鞍スカイラインが大好きで月二回程も行っていた時期もあるんです。
なので乗鞍スカイラインには結構な額を落としたつもりです(笑)
おっしゃるように道路事情は相当便利になりましたよね。
安房トンネル開通前は安房峠・冬季閉鎖で数ヶ月間は西と東の行き来が出来なかったのですから!
sarusaさんの今の感触だと松本まで行けそうですね~\(^o^)/
宿泊は車泊かテントでまかなえますし、その分、高速・燃料・旅先グルメに充てれば楽しいと思います。
僕も温泉旅館等でのんびりしたいですけど、どうしても「撮影」がメインになるので落ち着けないのがネックです(笑)

是非とも天候の良い日の乗鞍岳に訪れてレポをしてください♪
僕はマイナス30度対応のシュラフで冬季の乗鞍高原(標高1500mあたり)ならテント泊も楽勝で、実際に何度もやってます。
ただしドカ雪時は危険なので車に避難するのでしょうけど、幸運にもそれはありませんでした。
Commented by wara☆ at 2017-06-08 17:08 x
水田と電車、なんだか可愛いですね。1~2車両だからよけいそう感じるのかな?
水鏡に映る電車がこんなにも昼と夜で雰囲気が違うとは・・・。
この場所で秋に撮ったら、金色の稲穂の上を滑るように走る電車が撮れないかな?と想像しましたが(風の谷のナウシカの最後の方の映像が頭に浮かんだ)ちょっと(稲の)高さが足りなさそうですね~。

Commented by hanashigai at 2017-06-08 19:15
> wara☆ さんへ
写真としては、この時期をピンポイントで狙わないとの撮れないのが、水鏡具合の良さなんですよね。
1両の車両がバンバン来てくれれば撮りやすかったのですが、二両編成が多かったです。
日没十数分前からの約1時間なので、空もクッキリと綺麗でした。
おっしゃるとおり秋の此処も稲穂の絨毯が美しいです。
「風の谷のナウシカの映像」・・・わかります(笑)それなら湖東地方の近江鉄道と麦畑がマッチングしそうです♪

Commented by loughpaper2788h at 2017-06-09 03:56
このタイミングでないと撮影出来ない写真ですね!
田植えの後のベストショットです。
この頃天気が安定しませんでしたが、今週末は何とか持ちそうです。
山に行って撮影したいです。
Commented by hanashigai at 2017-06-09 22:08
> loughpaper2788h さんへ
本当に。写真は一期一会であるのを今日も実感しました。
人間の感覚だとゆったりのんびり過ぎて行く四季ですが、実際は数日毎に何かしらの変化があって、
タイミングを逃すと一年持ち越しになる事も多いです。
おっしゃるように、今回は「田植えの後のベストショット」と思ってます(笑)
今週末は安定気味だそうで週末の撮影お出かけが楽しみですね\(^o^)/
山のレポを楽しみにしております・・・が、くれぐれも無理はなさらぬようお気を付けてお出掛けください。
名前
URL
削除用パスワード
by hanashigai | 2017-06-03 19:00 |  └ えいでん・らんでん | Trackback | Comments(16)